
黒目サイズと好感度は関係あるの?
黒目が大きくなると印象がガラッと変わりますよね。
眉毛を変えるぐらい変化があります。
例えば黒目を大きくする「カラコン」。
たった1mm違うだけでもガラッと変わります。
女性がすれば可愛く見えるし、男性がすれば目力があるように見えます。
黒目がちはなぜ可愛く見える?
黒目の部分が大きくなると、なぜか人を魅了する要素が出ます。
その理由に「瞳孔が開く状態」があります。
黒目がち=瞳孔が開いてる?
恋する女性の瞳は輝く。。
実はこの瞳の輝きこそが「瞳孔が開いてる状態」。
瞳孔が開く=黒目が大きく見えることで、目がキラキラ輝いて見えるわけです。
女性に限ったことではありません。
男性が何かに集中してる時の眼差し。
それも同じ現象です。
何かに頑張る男性の眼差しに惹かれる女性も多いはずです。
瞳孔が開く=興味がある
好きなものを見る = 瞳孔が開く
この現象を発見した博士がいます。
その学者とは瞳の心理を研究していたエッカード・ヘスという教授。
彼の実験はとてもシンプルでわかりやすい研究結果でした。
「関心で瞳孔が開く」実験
男性に2枚のポスターを見せる。
1 赤ちゃんの写真
2 女性のヌード写真
結果、どの男性の瞳孔もヌード写真に瞳孔が拡大。
一方女性は、赤ちゃん写真に瞳孔が拡大。
ヌード写真に女性の瞳孔の拡大はしなかった。
参考:日本心理学会
男って・・(笑)
この実験、誰でもできます。
友達にしてみてください。
黒目がち=興味がある
人は好きな人を見ると瞳孔が大きく開きます。
つまり「黒目がち=好感を持った目」とも見て取れるんです。
黒目がち = 好感を持った目 → 好意がわく
好感を持った目で見られたら、嬉しいですよね。
好意がわく可能性だってあります。
それが人を魅了させる理由なのだと思います。
男性が単純に可愛いと思うのも、この心理が隠されていると思います。
男性用カラコンに隠された強かな仕掛け
カラコンは女性のアイテムとは限りません。
男性用ではビジネスの身だしなみに!というカラコンもあります。
ワンデーオムがそうです↓
目的は興味あるメッセージを放つためのもの。
ビジネス交渉での印象値を上げるためのテクニックみたいなものですね。
ヒゲや眉毛を整えたり、鼻毛カットと似てると思います。
ちょっとランク上かもですが、身だしなみに近いと思います。
これも「黒目が大きい=興味がある」という心理を応用したものです。
まとめ
カラコンをしなくても、黒目を大きく見せる方法はあります。
一番確実で早いのはカラコンですが、サイズには注意です。
自然に見えるカラコンが、実は一番印象が高かったりします。